初めての東京ディズニーリゾートへの旅行は、計画だけでもドキドキワクワクしちゃいます。
遠方からの旅行で、ツアープランと個人手配はどちらが良いのだろう?
と悩んでしまいませんか?

旅行費用をお安くしたいならツアープランから選びたい!
でも、ディズニーリゾート以外の観光や予定がある場合は個人手配が便利!
でした。
この記事では、
ツアープランと個人手配のメリット、デメリット、料金の違いなどを徹底的に比較してみたいと思います。
シチュエーション別のおすすめプランもまとめていますので、ツアープランと個人手配、どっちがいい?どっちがお得?で悩んでいる方はぜひ参考にされてください。
目次
【TDR旅行】ツアープランと個人手配どっちがおすすめ?
東京ディズニーリゾートは国内なので、どんな方法でも旅行できます。
でも、楽に手配できてお安くなればそれに越したことはありませんよね。
まずは、ツアープランと個人手配のメリットやデメリットを考えてみましょう。
ツアープランと個人手配のメリット/デメリット
ツアープランのメリット
今はパークチケット付きの便利なツアープランもたくさんあります。
そのほとんどがインターネット予約可能なので、一作業で航空券、リムジンバス、ホテル宿泊、パークチケット全ての手配が一度にできてしまいます。
あちらこちらとサイトを経由しなくても良いのでとても便利ですよね。
ツアープランのデメリット
ツアープランは、提示された内容から選択する必要があります。
・航空会社
・宿泊ホテル
がそうですよね。
必ずしも、自分の希望通りにはならないことがあります。
個人手配のメリット
自分のプランに合わせて、それぞれを予約することができます。
例えば、TDRに向かう前に東京都内で遊んだり、友達宅に泊まったり、旅行そのものを自由にプランニングすることができます。
個人手配のデメリット
航空券、チケット、宿泊先、それぞれを一人で手配しなければいけないのでとても面倒です。
予約開始時期がずれているものは、うっかり忘れてしまうと大変なことになります。
全ての予約が終わるまで、ドキドキハラハラしますね。
それぞれにメリット、デメリットありますが、大きな違いは「手配が一度で終わるか?都度手配が必要なのか?」ということになりますね。
ツアープランと個人手配の料金比較
遠方から旅行する場合、料金の違いは大きなポイントとなりますよね。
そこで、いくつかのツアープランと個人手配の6パターンの料金を比較してみます。
プラン設定
日程:2022年7月11日〜7月13日(2泊3日)
人数:大人2名/小人1名(0~2歳児)
出発地:福岡
航空券:JAL
宿泊先:シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
パークチケット:両日8.400円(東京ディズニランド/東京ディズニーシー)
この条件が揃ったツアープランを対象に比較しています!
ツアー費用 | チケット | 総額 | |
東京ディズニーリゾート |
106.200円 | 8.400円(1日分)×2 | 123.000円 |
52.400円 | 16.800円(2日分)×2 | 86.000円 | |
JTRIP![]() |
111.400円 | 111.400円 | |
楽天 | 65.600円 | 16.800円(2日分)×2 | 99.200円 |
じゃらん![]() |
68.400円 | 16.800円(2日分)×2 | 102.000円 |
個人手配 | 86.860円 | 16.800円(2日分)×2 | 120.460円 |
JALダイナミックパッケージディズニー
JALダイナミックパッケージのなかでも「JALで行く東京ディズニーリゾート」とTDRだけに特化したツアープランです。
このプランならではのお得な特典がたくさんついていますよ。
・1デーパスポート一人1枚
・空港⇄TDRの往復無料送迎バス(JALハピネスライナー)
・コインケース付きパスケース(ディズニーデザイン)
・レジャーシート(ディズニーデザイン)
・ポップコーンバケット(ディズニーデザイン)
・連泊するとホテル別に特典
・先着順でグレードアップできるホテルあり
・先着順でパークのショー鑑賞券あり
JALダイナミックパッケージディズニーの魅力は、充実した特典の数々。
ディズニー旅行で一度は利用したいツアープランですね。
⇒ ディズニー旅行で子供が喜ぶツアー(パック)は?遠方旅行に絶対おすすめ!
JALダイナミックパッケージ
一般的なJALダイナミックパッケージのツアープランで、ディズニー特典はありません。
食事なしの宿泊プラン料金ですがかなりお得な料金ですね。
JTRIP
JTRIPの限定プランには、宿泊日数分のパークチケット(1デーパスポート)が含まれています。
別途、パークチケットを購入する必要がありません。
食事なしのツアープランですが、こちらもお得感満載です。
楽天トラベル
パークチケット、食事なしのプランです。
楽天トラベルでは、自動的にこのような割引クーポンがついていて値引きされます。
また、楽天ポイントをお持ちの方はポイント利用することで、さらに格安料金にすることができますよね。
楽天ユーザーにはお得なツアープランだといえます。
じゃらん
パークチケット、食事なしのプランです。
楽天トラベル同様、じゃらんもポイント利用で格安料金にすることができますよね。
・Pontaポイント
・dポイント
・リクルートポイント
・リクルート期間限定ポイント
・じゃらん限定ポイント
上記のポイントを貯めている方にはお得なツアープランだといえます。
個人手配
航空券、宿泊、パークチケット、それぞれの手配が必要となります。
面倒ではありますが、
・TDRバケーションパッケージを利用したい
・他、立ち寄りたい場所がある
・ゼロから旅行計画を立てるのが好き
という方には、大きな楽しみが持てますよね。
JAL:(12.800円+13.480円)×2
宿泊:34.300円
パークチケット:(8.400円+8.400円)×2
料金比較で分かったこと
⚫︎料金がもっともお得なのはJALダイナミックパッケージ
⚫︎楽天トラベルやじゃらんは、ポイント利用でさらにお安くすることが可能
⚫︎JTRIPにはチケットが含まれている
⚫︎JALダイナミックパッケージディズニーには他では入手できないグッズが含まれる
⚫︎バケパ利用を考えている方は個人手配が良い
設定により、料金の誤差が生じることご了承ください!
TDR旅行 シチュエーション別おすすめ!
今回の旅行で最優先したいことをメインにツアープラン、個人手配を選ぶのが理想的ですよね。
そこで、TDR旅行ツアープラン、個人手配のおすすめをシチュエーション別にまとめてみました。
⚫︎とにかく旅費を安くしたい → JALダイナミックパッケージ/楽天/じゃらん
⚫︎特典を重視したい → JALダイナミックパッケージディズニー
⚫︎チケット購入も任せたい → JALダイナミックパッケージ/JTRIP
⚫︎手持ちポイントを活かしたい → JALダイナミックパッケージ/楽天/じゃらん
⚫︎ポイントを貯めたい → JALダイナミックパッケージ/楽天/じゃらん
⚫︎バケーションパッケージを利用したい → 個人手配
⚫︎ディズニー以外の観光を自由にプラスしたい → 個人手配
子供メインのプランを考えたい → JALダイナミックパッケージディズニー
⚫︎空港からのアクセスを確実にしたい → JALダイナミックパッケージディズニー
⚫︎初めてのディズニー旅行でよくわからない → JALダイナミックパッケージディズニー/JTRIP
⚫︎面倒な手間は省きたい → JALダイナミックパッケージディズニー/JTRIP
【TDR旅行】ツアープランと個人手配どっちがおすすめ?まとめ
ツアープラン、個人手配ともにメリット、デメリットがあります。
今回のディズニー旅行で最優先したいことは何か?を考え、計画されるのがおすすめです。

どの方法でも、ディズニー旅行が楽しい思い出になることは確かです。
あれこれ悩むことも楽しみつつ、素敵な時間を過ごしてくださいね。
これからTDR旅行をされる方の参考になれば幸いです。
【TDR旅行】ツアープランと個人手配どっちがおすすめ?全6パターンを徹底比較!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
最新情報をお届けします
Twitter でcutelove_netをフォローしよう!
Follow @cutelove_net