レジ袋の有料化、話題になっていますね。
「ディズニーランド、ディズニーシーではどうなるの?」ふと考えることがありませんか?
その時期は、すぐそこに迫っているんです。
レジ袋・・、ショップで商品受け取り時にいただいている「お買い物袋」ですね。
ディズニーリゾートのお買い物袋は有料になるの?いつから?!
目次
お買い物袋の変更
ディズニーランド、ディズニーシー、ディズニーホテル内ショップ、ボン・ボヤージュなどで、2019年3月26日から「お買い物袋」の変更が行われています。
・サイズ統合(現状の5種類から3種類へ統合します)
・デザイン統一(通年デザインに統一します)*ダッフィー&フレンズのお買い物袋はサイズ統合のみ行います。
商品サイズに合わせて5種類あった袋サイズが、3種類になりました。
個人的には、別段支障はありませんが・・。
また、イベント毎に変わっていた袋デザインが一年間同じデザインになるという変更もあり。
これは、個人的にとても残念でした。
年号、イベント名が記載されたディズニーデザイン袋は思い出として残していけるものだったので、少し寂しさを感じますよね。
スポンサーリンク
唯一、ダッフィー&フレンズだけはデザインの変更が残されています。
考えてみれば、恵まれすぎていたとも言えますよね。
一般のお店のレジ袋を考えても、デザインがそう簡単に変更されることはありません。
さらに、海外ディズニーのショッピング袋も通年同デザインです。(とてもシンプルなデザイン)
経費削減
上記内容だけを考えると、ディズニーリゾートでの経費削減だと考えられます。
サイズが5種類ある上に、年に数回のデザイン変更はコスト面でもかなりの比重ではなかったでしょうか?
消費税アップに伴い、このようなコストカットはディズニーリゾートだけに限らず、多方面で実施されていますよね?
特に、このような消耗品(袋、紙コップ、ストロー、ペットボトルなどなど)については様々な思考が凝らされています。
ディズニーリゾートが同じ対策を実施されても何の不思議もありません。
より上質なものを望むのであれば、有料で購入しましょうということですね!!
こちらの記事もご参考に
お買い物袋(レジ袋)は有料化する
2020年7月1日から、レジ袋の有料化がスタートします。
令和2年7月1日より、全国でプラスチック製買物袋の有料化を行うこととなりました。
これは、普段何気なくもらっているレジ袋を有料化することで、それが本当に必要かを考えていただき、私たちのライフスタイルを見直すきっかけとすることを目的としています。
環境省の「プラスチック資源循環戦略案」で、レジ袋やペットボトルなどの使い捨てプラスチックの排出量を2030年までに25%削減が決定したからです。
一般庶民にとっては、とても嘆かわしい決定ですが、国際的にみれば日本はこれまでとても優遇されていたことがわかります。
「マイバッグ運動」の取り組みがあったり、一部のお店でレジ袋有料化はあるものの、大多数「無料」で利用できていましたからね。
繰り返しますが、G20(主要20か国・地域エネルギー)環境関係閣僚会合後、プラッチック製レジ袋の有料義務化、無料配布の廃止について、2020年4月1日の実施が表明されました。
ディズニーでもお買い物袋は有料に?
プラスチック製レジ袋は有料化が義務付けられるため、ディズニーパーク内の袋も当然対象になるかと考えられます。
石油系材料のものよりCO₂の排出量が削減できる、バイオマス(サトウキビ由来の材料)を一部に使用したお買い物袋が導入されています。
環境負荷が低く、環境に配慮するお買い物袋になっていることは素晴らしいですよね。さすがです!!
経済産業省のサイトで調べたところ、3項目のレジ袋に関しては対象外とされています。
あらゆるプラスチック製買物袋を有料化することにより、過剰な使用を抑制していくことが基本ですが、環境性能が認められ、その旨の表示がある以下3点は対象外です。
こうした袋への転換を進めるなど、環境価値に応じた価値付け等を推奨しています。
- 1.プラスチックのフィルムの厚さが50マイクロメートル以上のもの
- 繰り返し使用が可能であることから、プラスチック製買物袋の過剰な使用抑制に寄与するためです
- 2.海洋生分解性プラスチックの配合率が100%のもの
- 微生物によって海洋で分解されるプラスチック製買物袋は、海洋プラスチックごみ問題対策に寄与するためです
- 3.バイオマス素材の配合率が25%以上のもの
- 植物由来がCO2総量を変えない素材であり、地球温暖化対策に寄与するためです
ディズニーお買い物袋のバイオマス素材の配合率が、25%以上であれば「対象外」ということが考えられます。
再開後のレジ袋どうだった?
現時点では、無料でレジ袋(お買い物袋)が利用できる状況です。
しかし、将来的に有料化を予定しているとのことですが時期は未定。
さらにはこんなことも?!
今日から発売のエコバッグ!
ワンコインでめっちゃ可愛いです #TDR_now pic.twitter.com/OWP0lSCY8S— 赤ビームとうか (@tok071069) June 30, 2020
そういえばディズニーの袋有料化するのかと思ったけどしてなかったな🤔
雨酷くてエコバックとカッパ
インしてすぐに買ってお会計後に「袋いりますか?」って言われて「え?いや、え?貰えるんですか?」って言ったら「はい😊」って袋くれたし出た瞬間晴れたし🤗←こんな気分になった#TDR_now pic.twitter.com/V9BM5C2yrs— 我妻瑞希 (@mizjin613) July 1, 2020
ディズニーレジ袋有料化決定
2020年10月1日(木)より、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの商品店舗の買い物袋有料化になることが発表されました。
買い物袋(レジ袋)は2種類。
- ヨコ290mm×タテ460mm
- ヨコ530mm×タテ570mm×マチ90mm
共に20円で販売されます。
オリジナルリユーザブルバッグの発売
2019年10月21日(月)より、ディズニストアにて、不織布素材のオリジナルリユーザブルバッグが発売されます。
もちろんポリ袋を削減し、環境に配慮するためのアイテムです。
©Disney
Mサイズ:99円
Sサイズ:49円
リユーザブルバッグはMサイズとSサイズの2種類で、どちらもネイビーを基調として表面にはミッキーマウスのシルエットが大きく描かれた、シンプルなデザインです。
「お買い上げいただいた後は、サブバッグとしても日常的にご使用いただけます。」と記載されていることから、「次回のお買い物にも活用してくださいね。」という意味が込められていますよね。
確実に、ショッピング袋の有料化へ向けて動き始めています。
ディズニーランド、ディズニーシーパーク内、ディズニーホテル内ショップ、ボン・ボヤージュなどでも、レジ袋有料化へ向けてこのようなオリジナルリユーザブルバッグが発売されるのではないでしょうか?
ディズニーリゾート内ショップでのお買い物袋が有料になるさいの料金、時期については、公式サイトからの発表を静かに待ちたいと思います。
スポンサーリンク
・ディズニープリンセスバッグが簡単に作れる方法~低価格でスピード仕上がり【ハンドメイド】がミシンなしでもできる!!
・ディズニーストア |「ミッキー&ミニー」 DAICHI MIURAとのコラボアイテム登場!!
・【キデイランド】ディズニーデザイン2019~種類やお値段は?
・2019ディズニーハロウィン混雑予想~旅行におすすめなのはいつ?
レジ袋(お買い物袋)は、ディズニーでも有料になる?いつから?~2020年を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
最新情報をお届けします
Twitter でcutelove_netをフォローしよう!
Follow @cutelove_net