スマートフォンやタブレット、iPadにはお気に入りのミュージック(音楽)が
たくさん入っていませんか?
皆さんはお気に入りミュージックをどのように聴かれますか?
スマホやタブレットからそのまま直接、音楽を流します?
それとも、イヤフォンで自分だけの世界に浸りますか?
私は、家事をしていても、デスクワークしていても、外出するときも聴けるように
持ち運び式のスピーカーBluetoothスピーカー「Anker SoundCore nano」を
購入しました。
目次
Bluetooth(ブルートゥース)とは?
Bluetoothという言葉や文字は見かけたことがあると思います。
スマホにもありますよね?
このマークがついているものは、Bluetoothに対応しているということ。
今はスマホ、タブレット、パソコンのほとんどがBluetooth機能搭載になっていますよね。
イヤホン、スピーカー、カーオーディオなど、
今はBluetoothに対応した機器がたくさんあります。
Bluetoothとはデジタル機器と機器の無線通信の規格の一つです。
マウスとパソコン・スマートフォンとイヤフォン・タブレットとスピーカー
などの機器を無線で接続することができます。
Wi-fi(ワイファイ)も無線通信だったはず、、、Wi-fiとBluetoothは何が違うの?
WI-fiというのは複数の機器をネットワークでつなぎ、高速で通信することができます。
皆さんのご家庭でもスマホ・パソコン・ゲーム・プリンターなどを一度に
高速で接続していると思います。
一方、Bluetoothは「一対一」の通信が通常で繋ぐ機器を指定する必要があります。(ペアリングといいます)
さらに、通信距離が短いのが特徴です。(10m程度までのようです)
Bluetoothでの接続は電力消費が少ないため、
イヤフォン、キーボード、スピーカーなどの機器に向いています。
Bluetooth(ブルートゥース)について、またBluetoothとWi-fiの違いについて
おわかりいただけたでしょうか?
パソコン作業、家事、掃除、庭仕事をする際などに音楽を聴くことが多いので
持ち運びできるスピーカーが欲しいなと思ったことがきっかけで
「Anker SoundCore nano」を購入してみました。
Anker SoundCore nanoは超コンパクト Bluetoothスピーカーです。
サイズ
どのくらいコンパクトかというと・・
サイズ:5.3×5.3×2.8cm 重さ:80g
画像で見ていただきますと
手のひらサイズ
バッグに入れてラクラク持ち運べますし、ポケットにも入るくらいのコンパクトさです。
iPhone6sと比べてこのくらいです。
(iPhone画面が汚れておりますが、気になさらずに・・)
質感
スピーカー本体はアルミでできています。
iPhone本体と同じような質感でおしゃれ、かつ可愛さが気に入りました。
もちろんカラーもiPhoneと同じ色に揃えましたよ。
音質
「内蔵の3Wのオーディオドライバーから、このサイズとは思えないほどの音量と音質を実現」
とうたったAnker SoundCore nanoですが・・・。
確かにこのサイズで、モノラルスピーカーとは思えない音質と迫力があると思います。
それまで、iPhone、iPadから直接流していたのですが、
それよりは断然こちらのスピーカーを介した方が臨場感があります。
超コンパクトスピーカーということでそれほど期待もせずに購入したのですが
予想以上の音質の良さ、、、これまで以上に音楽を聴く時間が長くなりました。
BBQを楽しむ季節となりましたが、アウトドアでのBGMスピーカーとしても
十分にいけますよ!!
欲を言えば、もっと低音の響きがあればいいな~というところですが、
このサイズからそこまで望むのは贅沢と言えるでしょう。
Anker SoundCore nano スピーカーの使い方は簡単
シンプルな作り、シンプルな使い方なので機器音痴な方でも十分楽に使いこなせますよ。
最初にしなければいけないことは、ペアリングです。
*電源を入れる
このマークがスピーカー本体のスイッチです。
1秒でON、3秒押しでOFFとなります。
iPhone6sからのペアリングを行ってみました。
iPhone [設定]→ [Bluetooth](もちろんON状態)
「SounCore nano」とiPhoneに表示されるので、タップします。
たったこれだけで、ペアリングOK!!
ただし、ペアリングは一機しか記憶することができないため、
ペアリングを変更する際は、記憶された機器の Bluetooth設定をOFFにして
新たな機器とペアリングを再度設定してください。
ペアリング後は、約10m離れての通信まで可能とされています。
スピーカー本体で行うことは、基本スイッチON・OFFだけというシンプル操作。
ペアリングが済んだら、iphoneから音楽を流すだけ。
私は、ミュージック・Amazon Music・Youtubeのなかから流すことが多いです。
ボリューム調整はiPhone側で行います。
先程記述したように、スピーカー本体は電源のみですので・・。
Anker SoundCore nanoの便利な点はまだありますよ。
バッテリー残量がペアリング中のiPhoneやiPadからも確認が可能です
(※iOS 6以上の機器のみ対応)。
[設定]→[バッテリー]ONに設定します。
アイフォン・ウィジェットを下にスクロールすると画像のように
スピーカーバッテリー残量を確認することができます。
(4時間連続再生となっていますが、実際もその程度でバッテリーがなくなりました)
Anker SoundCore nano は小さいながらも、必要な機能はしっかりと搭載されています。
防水機能なし
Anker SoundCore nanoは、個人的に持ち運びできるスピーカーとしてとても満足していますが
たった一つだけ残念なのこと「防水機能」が付いていないことです。
購入時点で、防水機能付きのスピーカーとかなり悩んだのですが。。。
・お風呂などで音楽を聴く習慣がないこと
・海や川への外出はあまりないこと
を考え、デザイン性とコンパクトさを選びました。
それから、このように家電品店にAnkerさんの商品がたくさん並んでいたので
信頼と安心感も決め手となりました。
Bluetoothスピーカー Anker SoundCore nano 全4色
シルバー
ゴールド
スペースグレー
ローズゴールド
この充実さでお値段は1.944円(税抜き)
とってもプチプライスなのです。
こんな安価で、これだけのBluetoothスピーカーが購入できるのなら!!と
ネット購入をしたわけです。
同梱されていたもの
SoundCore nanoスピーカー本体
充電用ケーブル(USB)
有線接続用ケーブル(外部入力・イヤフォンジャックに差し込めます)
ストラップ(ぶら下げ可能)
ウェルカムガイド
サポートガイド
Bluetoothスピーカーも高額なものから、安価なものまで様々です。
どのようなものを選ぶかは音楽の聴き方、聴くシチュエーション、
聴くジャンルなどによって異なってくるかと思います。
ちなみに、私はディズニーミュージックや洋楽を主に聴いております。
今回購入したのは、あくまでも持ち運びができる
コンパクトなスピーカーということで購入してみました。
*ディズニー&ディズニーピクサーキャラクターズ ワンダフルドリームパソコン|子供のパソコンについて考える!
*ジュエルナローズ 2017 ~7周年記念 アイテムにミッキー&ミニーも登場!
*無料 料理レシピアプリ20選 ~ スマホアプリで苦手な料理も克服できる!!
*夏のフルーツ ~ 果物の効能や効果的な食べ方、ランキングなど。
*目元のくまに悩んでいませんか? ~ アイクリームを試してみるのもいいかも?
*ディズニー 仕掛け絵本で子供の脳を活性化|知育にも最適 ふわふわフィギュアブック発売!!
最新情報をお届けします
Twitter でcutelove_netをフォローしよう!
Follow @cutelove_net